授業内容

東京だから、大阪だから、福岡だから、と、ゲームのグラフィックデザインを学ぶ上で、違うことはありません。

ほぼ全て、同じようなことを勉強することができます。

特に、ゲームは全国で作られていますし、よくあるように、東京に出て技術や知識を習得しなければ!というような考えは持たなくてよいです。

どんな授業が行われているのかをご紹介しますね。

まずは、絵を描く授業です。

最初はデッサンから入ります。

その後で、色彩を付け、ゲーム画面にいてもおかしくないバランスというのを学んでいきます。

人間のキャラクターを描くのでしたら、人体の動きについても勉強していきます。

その次に、コンピュータグラフィックを勉強します。ここが最も大事な時間です。

イラストレーターなどの専用ツールを使うので、まずはこのツールを習得します。

ペンタブと言われるものを使いますが、それも最初は使うのが難しく、自分の絵を描けないと悩む人も多いのです。

学校は、自分がいかに勉強するかです。頑張ってくださいね!